中耳炎?でも、なんだか様子がちがう…
先日、1歳の息子が高熱を出しました。
小児科で診てもらったところ「中耳炎」との診断。
確かに耳を触る仕草もあって、機嫌も悪くて、これは中耳炎かな…と思っていたのですが、どうも様子がちょっと違っていて。
まず、鼻水や咳がまったく出ていない。
それに、熱が40度近くまで上がって3日間も続いたんです。
そして一番気になったのが、頭から首にかけての異常な熱さ。
抱っこしていると、こちらの腕まで熱が伝わってくるくらい。
もうとにかく、ずーっと不機嫌で、夜もぐっすり眠れず、こちらも不安で眠れず…。
その間、夫もダウンで…完全ワンオペ😭
実はこのタイミングで、夫も風邪&仕事の疲れでメンタルが落ち込み気味に…。
まさかの「夫まで寝込む」という想定外な展開に、完全ワンオペ体制突入。
子どもの看病だけでも大変なのに、家のこと全部ひとり。
ご飯の準備に片付け、洗濯にお風呂に…一日中フル稼働。
寝不足と不安で、正直「ちょっと泣いてもいい?」って気持ちになる瞬間もありました。
でも、誰かに頼れなかったからこそ、
「もう、やるしかない!」と、淡々と目の前のことをこなす数日間でした。
熱が下がってきたら…あれ?発疹が!?
そんな修羅場のような日々を3日ほど過ごしたある夜。
少し熱が落ち着いてきたかな、と思ったとき、ふと息子の背中に目をやると…
「ん?なんかぶつぶつしてる…?」
最初は汗疹かな?と思いました。
でも、時間が経つにつれて、お腹や顔にもうっすら赤い発疹が。
そのとき、ようやくピンときました。
「…これ、突発性発疹かも!」
もともと中耳炎の経過を診てもらう予定だった小児科へ行き、発疹のことを伝えると
やっぱり先生からは「突発性発疹ですね」との診断。
ああ、やっと分かった。
この数日間の高熱とぐずりの正体はこれだったのか…と、心からホッとしました。
突発性発疹って、こういうものだったんだ
突発性発疹って、初めての育児だと聞いたことはあっても、なかなかピンとこない病気かもしれません。
先生からは、こんな説明を受けました。
- 1歳前後でよく見られるウイルス性の病気
- 高熱が3~4日ほど続く
- 熱が下がったあとに発疹が出る
- 熱の間や熱が下がったあとも、かなり不機嫌になる子が多い
これだけ聞けば、「ああ、それだったのか」と思えるのですが、発疹が出るまではまったく判断がつかないのが突発性発疹の厄介なところ。
うちの子のように、中耳炎と併発していると、余計に見分けが難しかったです。
がんばった数日間。今の自分にかけたい言葉
この数日間、正直ほんとうにしんどかったです。
子どもがずっと不機嫌で、なにをしても泣いて、熱が下がる様子もなく…。
そして、隣で夫まで寝込んでるという状況。
だけど、なんとかやりきった。
誰も褒めてくれないけど、私は私にこう言いたいです。
「よくがんばったね。母、ほんとうによくやった。」
子どもの病気は予想外のことの連続。
でも、そのたびに親もまた、ちょっとずつ強くなっている気がします。
さいごに:同じような状況の方へ
今まさに、「中耳炎かな?」「高熱が続いてるけど、なんだか変?」と悩んでいる方がいたら。
もしかすると、突発性発疹かもしれません。
そして、ワンオペでつらい状況の方がいたら。
「あなたは、ひとりじゃないよ」と伝えたいです。
大丈夫、あと少しで、きっと笑顔が戻ってきます🌷